iPhone水没時にやっておきたいこと

こんにちは、iFC浜松磐田店です。

iPhone修理でガラス割れに次いで多い依頼が水没修理です。
トイレやお風呂に洗濯機など場所は様々ですが、もし誤って水に濡らしてしまった場合にはどうすればいいか?そんな緊急時におけるiPhone水没の初期対応を確認してみましょう。
iPhone水没

1.【電源をオフにする】
水からiPhoneを拾い上げたら、何はなくともまず電源を切ります
電源の切り方は、本体上(6・6Plusは右)のスリープボタンを長押しして「スライドで電源オフ」を左へスワイプです。
水に落したら電源が切れていたという場合は『切れた状態のまま』にしておきます。
またタッチが利かなくて電源が落せない場合は、極力操作をしないでおきましょう。
水没で怖いことのひとつが不良通電による回路のショートです。
充電もタブーです。電気が流れない状態にしておきましょう。

2.【振らない】
入った水を隙間から出したいと思っても振ったりせず、あまり動かさないようにしましょう
またiPhoneの左側を下に向けておくのもありです。
iPhoneのつくりで一番重要な本体基盤は右側半分に位置しています。基盤は交換の効かない心臓であり脳の部分です。
左側を下に向けておけばそれ以上基盤側へ水が流れることがなくなります。

3.【周りの水分を拭き取る】
拭き取れる水は乾いた布などで拭き取りましょう
このとき中から水を出そうと必要以上に動かさないようにしましょう

4.【SIMカードを抜いておく】
iPhoneの右側からSIMカードを取り出します
SIM 取り出しツールをかクリップ等を使いSIMトレイを引き出します。
濡れたSIMカードの水分を乾いた布などで拭き取り、失くさないようによけておきます。
SIMの取り出し口の方に本体基盤があります、SIM側から水を出そうとするのは止めておきましょう。

5.【放置する】
1~4をしたあとは敢えて何もしないようにしてください
染みでた水分を取るため乾いた布を敷いたり巻くなどして、そっと置いておきます。

乾燥材と一緒に袋へ入れて置くのも手です。濡れたのが水道水など真水に近い場合は効果が期待できます。


水没したiPhoneは水分による腐食や錆び、回路のショートなどさまざまな不具合が引き起こされます。
すぐに拾い上げたと思っても想像以上に水が入り込んでいることが多いです
iPhone水没液晶裏側
水に落してしまったときには電源を切ってできるだけ早く修理屋さんへお持ちください。早ければそれだけ復旧の確立があがります。
また万一に備えて日頃からデータのバックアップを取っておくようにもしましょうね。

iFC浜松磐田店 http://ifc-iwata.jimdo.com/


同じカテゴリー(iPhone修理)の記事
iPhone6s 修理開始
iPhone6s 修理開始(2016-05-20 17:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
iPhone水没時にやっておきたいこと
    コメント(0)